力感

jkids-sports

こんばんは!京都地区の熊洞です。

本日は、私のスクールの年長の2人についてお話しさせて頂きます。
年長さんの時点で、運動が得意な子と苦手な子がいると思います。
その違いは「無駄な動き」があるか無いかの違いです。
大きく感じることは、「力の発揮するポイント」です。

ラダーで例えると、マスに一歩ずつ入れて走る事を伝えた時に、上手にやりこなす子は太ももをあげる時に力を発揮しますが、そうで無い子は着地する時に力が入ってしまいます。

また、走る時も足の着地の時や腕を振る時の肩に力が入ってしまうことが多いです。
ドタバタ走りなどを見ると、運動できないなと感じてしまいますが、逆に力の発揮するポイントや力の抜く感覚を覚えればかなり動きが変わります!
私が持つ年長の子に力を抜く事を伝えると難しかったのですが、コーチの真似をさせることで少しずつ力感をコントロールする事が出来るようになってきています。

これからも継続して、自分でコントロール出来るように一緒に頑張っていきます。

リレーの選手になりたい!

jkids-sports

皆さん、こんにちは。

AXISトレーニングスクール長野地区の山下です。

私が受け持つスクール生の中に、私は今度の運動会で必ずリレーの選手になる!!

という目標を持ったスクール生がいます。

スクールでの活動の中で、どんどんできる事が増え、さらにもっとできるように、、、

やはり子供の成長スピードには驚かされるばかりですね。

何か目標を持つ。だからこそ頑張れる。まさにそれを感じる日々です。

この子の目標は、私自身の目標でもあります。

今後も何か役に立てるように、

私自身も皆に負けないように一緒に成長していきたいと思います。

AXISトレーニングスクール

山下

 

梅雨があけましたね!!

jkids-sports

こんにちは!
埼玉地区の夏原です!

梅雨が明けてついに夏本番ですね!
子どもたちは夏休みに続々と突入してワクワクしています!

公園や海に行って楽しむかと思いますが
熱中症や脱水症には気を付けて水分補給や帽子を被る、休憩は日陰で休むなどをして対策して下さいね^ ^

 

バレーをしながら体幹トレーニングで活動している子どものお母さんから

バレーの時にフットワークやステップが軽くなりました。

というお言葉を頂きました^ ^

 

体幹トレーニングは様々なスポーツに繋がるメニューもあれば生活の改善に繋がるメニューもあります。

 

ぜひ

ジャンプや走ることなどの基本動作が苦手や難しいと感じていることがありましたら
是非、無料体験からご参加よろしくお願い致します!

怪我とトレーニング

jkids-sports

こんにちは!
京都地区の熊洞です。

 

本日は年中のHちゃんとの体幹スクールについてお話しさせて頂きます。

 

もともとHちゃんは生まれた時から「内反足」で足首から下が内側に向く傾向があり、足首の手術をしたこともあります。

 

その為、かなり足首は硬く1人でつま先で立つ事も難しいです。

 

 

Hちゃんとはマンツーマンでの指導をさせて頂いています。
スピードリングを使いジャンプの練習を手を握りながら行い、当初は全体重を私に預けていましたが、今では両手から片手に変わり少しずつですがジャンプする事が出来るようになりました。

 

また、足首が硬いという事で片足でのジャンプも最初は着地した時に座り込んでしまう事が多かったのですが、今ではジャンプした後も自分の体重を支える事が出来るようになりました。(着地の時に全体重の負荷が片足にかからないように着地の補助はしています。)

 

 

子供の怪我の状態や、体の発達に合わせてトレーニングを行う事で目に見えるスピードで成長して行く事が分かります。
これからもHちゃんとは足首の様子を見ながらトレーニングを行なって行きます。

 

 

熊洞

成長するためには。

jkids-sports

アキシャストレーニングスクール、京都地区の中川原です。

本日は年長さんのRちゃんについてお話をします。

Rちゃんはすごく消極的な子で転けてしまうとすぐ泣いていました。しかしそんなRちゃんでも最近、すごく笑顔が増えてきました!転んでしまっても泣かずに強くなり良く喋ってくれるようになりました!
Rちゃんの1番の成長は自信がついた事です。

トレーニングでも難しいことがあると泣いていましたが諦めないで頑張ることも身についていき笑顔がとても増えすごく楽しみながらトレーニングが出来ています!
何事も諦めないで練習する事で成長していきます!
みなさんも諦めないで最後まで何事も取り組んでみましょう!

競争意識

jkids-sports

こんにちは。

一宮地区の辻本です。

 

今日は子どもの競争意識についてです。

7月から兄弟で活動をを始めた二人は、はじめてやるバランスディスクやハードルのが出来なかったり、兄弟よりも記録が悪いと悔しがって休憩の時でも練習をしています。

お母さんに話を聞くと、二人とも負けず嫌いであったり、お互いの競争意識があると話していました。

家でも二人で練習していて、目に見えてその成果を私自身感じています。

子どものたちのバランスディスクやハードルが上手に出来るようになりたいという思いの手助けが出来るように心がけてトレーニングをしていきます。

正しく動かせる体作り

jkids-sports

こんにちは!金沢地区の今井です(^^)

当スクールで行っている体幹トレーニングですが、子供たちにはいろんな体の動かし方、正しく動かせる体作りを指導しています。

疲れにくい体を作りたい人も足が速くなりたい人も姿勢が良くなりたい人も、まずは体を正しく動かせることが大切になってきます。よく家で自己流でトレーニングをしている子供の話を聞きますが、正しく動かせないと効果は薄くなり、怪我にもつながりますので、いくらトレーニングをしても成果は出にくくなってしまいます。

正しく動かせることで、どんなスポーツにも対応しやすい体になり、日常生活の中でも疲れにくい体になり怪我予防にもつながります。まずは体の正しい動かし方を身につけましょ!

諦めない気持ち

jkids-sports

こんにちは。

一宮地区の上之園です。

 

毎週日曜日に一宮市で活動しているM君は、バランスディスクがとても苦手でしたが、毎週の練習と自宅での練習で今では誰よりもバランスディスクに乗れるようになっています。

 

どんな苦手なことでも諦めずに日々チャレンジしていけば必ずできると証明してくれたので、今後とも一人一人の目標に向かって指導していきます。

 

 

 

 

縄跳びをたくさん飛べるようにするために

jkids-sports

こんにちは!

アキシャストレーニングスクール長野支部の倉田です!

 

今日は私が担当している金曜日チームの子について書かせていただきます。

金曜日に活動しているその子は2年生で、体幹トレーニングを始めて1年が経ちました。

その子は体幹トレーニングを通して縄跳びを上手にしたいという目的があり、トレーニングの際は毎回計測をして成長具合を計っています。

最初は腕の回し方が大きく、飛び方もスムーズではありませんでした。ですが、やり方を教えてあげると途端に出来るようになり、今では1分間に130回ほど飛べるようになりました!

教わったことを頭で理解してそれを身体で表現するのは運動をする上でとても重要なことです。縄跳びだとジャンプ力を鍛えればいいと思われがちですが、実はそこに特化してトレーニングをすればいいというものではなく、神経系のトレーニングなど、全般的に鍛えていくことが大事なのです。

 

当スクールでは、こういったお子様のご要望なども聞き入れながらトレーニングを行っていきます。

是非一度体験してみてはいかがでしょうか。

お待ちしております!!

苦手なダッシュ

jkids-sports

こんにちは!

アキシャストレーニング京都地区の志賀です。

毎週火曜日にトレーニングを行なっている3年生の男の子について書かせて頂きます。

男の子は走るのが苦手で学校での徒競走や鬼ごっこが楽しみではないみたいです。走りで1番になれない。鬼ごっこで逃げ切ることができない。それがとても嫌だったみたいです。

そこで私が多く取り入れたことはラダーやスラロームといったダッシュ系のトレーニングです。走るときの足の回転数を上げることにより走るのが苦手ということを改善しようとしました。

またトレーニングの最後には氷鬼ごっこ等で逃げるときにどこに逃げれば捕まらないのかを考えながら走ることを意識してもらうことにより、捕まる回数が減り楽しくトレーニングに励んでくれました。

今ではトレーニング後にコーチと徒競走がしたいと言ってくれるまで成長してくれて、徒競走の苦手を克服することができました。

これからも子どもたちが、楽しみながらトレーニングをしていき、また私も努力して共に成長していけるよう指導していきます。